忍者ブログ
徒然なるままに、終日のたりのたりかな。という感じで更新中。 リンク、コメントは歓迎しております。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

♪発狂チャンネル


久々に月歩君に逢って言われた事。
1、ブログとサイトをちゃんと繋げろ
2、サイト更新しろ
3、ブログ更新しろ
4、DFFハマったならスコール描け
地元民って容赦ないですね。
特に彼女とは小学校から(幼稚園だったかもしれない)の付き合いですしね。
とりあえず1は実行しました。プロフィールから飛べます。
残り3つは・・・・・えーと・・・・・・努力します。
ていうかリクエストがジタンじゃなくてスコールかよ!描いたことねえよ!!
つーかⅧやったことすらねえ!!←一応ソフトはある

相変わらずDFFやってます。それと平行して先輩に貸してて最近帰ってきたPMPもやってます。
ポップン9ボタン出来るようになったんだぜ!Hまでは無理ですけど。
DFFはストーリーモードをちまちま進めてます。今はティナのターンです。
クイックバトルではジタンしか使ってません。何という末期。
最近ではDL版も欲しいとか思い・・・始めて・・・・・・ます・・。
とりあえずDFFクリアしないとですね!

これで終わるのも私らしくないので、こないだのイベントレポートを今更やります。
続きからどぞー。
移動手段はいつも通りのゆりかごめ・・・・・・
ゆりかg・・・・
・・・・・・・・・・・・・・。
うん、ゆりか○めで行きました!!!
(ネタに走ろうと思ったら本当に「も」が打てなかった末期の人)
当日はおっそろしく晴天でございまして、日傘が手放せませんでした。
パンフ買うときも入場も外だったので。
しかも30分以上待たされましたね・・・開場時間過ぎても・・・・
日焼け止めの意味が無かったんじゃなかろうか。
待ってる間周りの同士たち(笑)を見てたのですが、なんか見た目じゃわかんない人増えましたね。
「こいつ明らかにリア充だろ」っていう感じのギャル系メイク&ヘアの人が並んでました。
しかも結構な数で。
まあそれはともかく、やっと入った会場で真っ先に迎えてくれたのは
ミルクとアッシュでした。
おああああああああああああ!!!!!!!←言葉にならない
待たされた疲れとかすっかり吹っ飛びました!ありがとうございます!!
その後文潮様のところへ向かって例の言葉を言われはしゃいだり、
大好きなサイト様方にスケブ頼んだらWユーリで返ってきたりして、
とりあえず今まで以上に奇行をさらしてたと思います。

で、同時開催がFFとジョジョとイナイレということで、
FFしか知らない小倉さんはポプゾーンを廻りきって満足してから行ってみたら、
目をつけてたサークルさん(勿論FF9)は完売してました。
じゅ、十周年パワーSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
ちょっとがっくりしながらイナイレスペースにて、サークル参加していた先輩の元へ遊びに行きました。
一人だけだと思っていたらもうお一方居たという。

その後はコスゾーンへ!個人的には今迄で一番大きくスペースとってました。
お陰でレイヤー様がいつも以上に居た・・・と思います!
ただその分レイヤー様同士で盛り上がっちゃってて、話しかけづらかったかなとも。
でもクオリティーは全体的にめっちゃ高かったです。
個人的にすげえなと思ったコス。↓
・アナザーセフィロス(羽がすげえ)
・赤チョコボ(着ぐるみ?)
・ビーくん(何故それをチョイスしたし)
ちなみにこの御三方、全員撮り逃しました★
気がついたら見失ってたんだ・・・・

こうして今レポートしてみて、思ったこと。
なんでイベント前にDFFハマらなかったし自分!!!!!!!!
それだけが心残りです。
参加した皆様、お疲れ様でした!
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[11/10 オブ子]
[09/20 まさい]
[05/06 NONAME]
[02/24 伊月]
[08/02 朱]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
小倉 さつき
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ポップン大好きの変人。ユーリとかごめとゴスロリとうどんと白米を愛してます。
最近はVocaloidや東方もジャンル入り。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析