忍者ブログ
徒然なるままに、終日のたりのたりかな。という感じで更新中。 リンク、コメントは歓迎しております。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

♪ Paradise Cage


サイトの更新率上げたいとか言ってたくせに元日から今日まで消えてました。
これじゃ書き逃げと変わんねえ!!

さて、本日アニメイトにてこちらを購入してきました。

ボカロCDは買わないと決めていたのに・・・・(収拾付かなくなるから)
個人的にdorikoさんは好きなボカロPベスト3に入るくらい好きです。
ちなみに横のポストカードはリンレンフェアで貰った。ちょーど開催中だったそうな。
ついでにDdFF012も予約してきましたよ~

行って来たついでにメイトの中をうろちょろしてたんですが、
最近のグッズてすごいですね!!
食いモンは最早当然と化し、キャライメージ香水とかキャラ刺繍入りジャケットが売り出される始末。
私は現在ポップンていう、正直グッズのあまり無いジャンルに入り浸ってるからまだいいですけど。
けいおんとかジャンプ系とかのファンは大変ですね。
ジャンプは響君に続き私も卒業しちゃいましたけど。
お陰でDdFFの情報が入ってこない。あ、ユウナ参戦らしいですね!おめ!
小倉さんはあとビビが出てくれば文句ないお!!←

DdFFで思い出した・・・・。。
すいません、FF8中 断 し ま す ^p^
敵が本気で倒せなくなって、ストレス溜まってきたしこのままやってると3月突入しかねないんで・・・
落ち着いたら再開すると、思い、ます!
途中までになっちゃいますがプレイ感想。
あくまで個人的な感想なので、怒んないでください^p^
個人的な感想なんです。ホント怒らないでください^p^



結局どこまで進んだかっていうと、Disc3のルナティックパンドラ内、謎の機械(正式名称わかんない)戦まででした。もうちょい判りやすく言うと、エスタで宇宙旅行してきた後にルナティックパンドラ侵入した時の敵です。風神&雷神戦のちょっと後に出てくる、カウンターにレーザー使ってくるめんどくせぇ機械。
5回挑んだんですが全部駄目だったので、ちょっと疲れたんです。
前述した通り、この機械と戦う前に風神&雷神と戦うんですが、それも3回ほど戦ってようやく勝てたレベルなので。
ゲームオーバーする度に戦闘の難易度が変わるのって便利だね!!←
FF8はどうやらG.F.(召喚獣)のレベルを上げまくっておいて、人間どもは二の次っていうのが進め方なようですが、判ってても勝てないってどうゆうことなのw

個人的には、FF8のストーリーは好きです。システムが合わなかった。
私はレベル上げや寄り道をしまくるタイプの人なので、ストーリーに関係ないことをし続けてるとSeeDレベルが下がるっていうシステムがまず好きになれませんでした。
レベル下がるとお小遣い減るからアイテム購入が難しくなりますしね。
あとマップが広すぎて迷いまくってても容赦なくレベル下がるってのも・・・。なんかなあ。
それと主人公たちが、ストーリー上受ける任務の多くに時間制限があること。
時間制限ゲームも嫌いです。ゲームは自由度があるものが好き!
FF9でも時間制限のものありましたけど(姫様救出のターン)、あれは一回だけだったから良かった。
時間制限の所為でどれだけゲームオーバーに追い込まれたことか^p^
キャラはラグナパパと風神が好きでしたね~
妖精さん発言を息子にも言うとは思いませんでしたwwお前今いくつだよwwwww
そういやDdFFでのラグナのEXモード突入のセリフ、「妖精さんが来た!」らしいけど本当なの?笑

そういえばステータス画面で毒何%、スロウ何%とか書いてあるのありましたけどあれ何だったんだろう←
最後までよく判らなかったです。

明日からは続編に向けて無印DFFを再開する予定です。
格ゲーやらないから腕戻さないと危ない気がする。まあどうせコマンドモードですけど。
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[11/10 オブ子]
[09/20 まさい]
[05/06 NONAME]
[02/24 伊月]
[08/02 朱]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
小倉 さつき
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ポップン大好きの変人。ユーリとかごめとゴスロリとうどんと白米を愛してます。
最近はVocaloidや東方もジャンル入り。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析