忍者ブログ
徒然なるままに、終日のたりのたりかな。という感じで更新中。 リンク、コメントは歓迎しております。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

♪ 少年リップルズ


本日、Dormirさんとwacさんのアルバムが発売ですね!おめでとうございます!!
私の家にも届きましたよ~・・・wacさんのだけ。
いや・・・・・・ロンドのフルバージョンとか聴きたかったんだけど金が無かったんだよ・・・両方買うだけの・・・。
wacさんのも買うか買わないか迷ってたけどサイレント収録で落ちた。
タイトル決まった時点で嫌な予感はしてたけどね!!

wacさんのアルバム、イラストはshioさんが全部やってるんですっけ?
歌詞カード開いた瞬間「shioさんいい仕事してるわああああ!!!!」て思いました。
アルバムにしては珍しくモノクロ(鉛筆画っぽい)でまとめられてるんですよ。
歌詞が灰色で書かれてるので、ちょっと見づらいという欠点はあるんですが。
こういう風になってると、一見別々の作品でも「どっかつながってる」みたいに思えて好きなんですよね。
もちろんDormirさんのアルバムみたいにバラバラなのも好きですが!
「おおおおおこんなにたくさんの世界観を生み出せるのか!」みたいな。
・・・自分でも何言ってるんだか分からなくなってきた。
とりあえずやっぱりwacさんとshioさんのタッグは良作製作しまくるなー。

まだ曲は全部聞いてないんですが、とりあえずニエンテの進化っぷりがやべえという。
ポプサントラバージョンじゃないです。いろいろ付け足されて大変なことになってます。
脅威の11分越えです。
ニエンテ+リナシタ+古参乱舞要素 って感じの構成でした。
アルバム収録曲は全体的に最近の楽曲が多いですが、これはだいぶ前からポップン知ってる人で、かつPMP2やってる人向けだな・・・・と。
ちなみに古参乱舞要素は、今までのwacさんの曲クロスフェードです。
各曲ちょこっとしか流れないので、全ての曲を把握できるほどにはさすがに私は訓練されてませんでしたorz

何か久々に「期待の斜め上をいってくれた」CDでした。個人的に。
そういえば今日から、アルバム曲解禁イベントやってるんでしたっけ?ポプで。
ドリームゲイザーのためにやろうかなー。熱帯あんまり好きではないんですが。
今回アルバムを買うにいたって、きっかけになったものはもう一つあります。
それはライナーノーツがつくこと。
要するに製作者コメント集です。
アルバムであれ単曲であれベスト版であれ、作られる以上製作者の意図があってのことです。
漫画とか、絵ですと結構コメントがあったりしますが(画集とかね)、
音楽だと無い傾向にあるのが現状です。
というわけで折角の機会だから!と。
オブたんには「wacさんのライナーノーツとかブ厚くなるだろwww」て言われましたがそうでもなかったです。
一枚の紙にまとまってる歌詞カードみたいな感じでした。
内容はアレでしたけど。
最初の一文で吹き出したライナーノーツなんて初めてだよ!!

やっぱりライナーノーツ読んでると楽しいです。
どの曲のどこに力入れたとかわかりますしね。「適当です」でもそれはそれで。笑
ベスト版だと、どうしてその楽曲選んだのか、っていうのもありますし。
私の場合、歌詞は切ないけど曲調は激しい、いわゆるエモ曲が好きなんですが、
穏やかな、優しい感じの曲が好き、て人もいます。
製作者だって人間ですから、曲の好き嫌いがあります。
その辺垣間見えるのが楽しいんですよー。
曲の収録順にも意味があったりしますしね。ポプ11サントラも確か意図があったんですよね。
旅行できる気分になるように~って確かコメントがあったような。
とにかく、CDだって「一つの作品」ですから、ちょっとでもいいからコメントがあったら面白いのになーと。
せめてベストアルバムにはあると嬉しい。
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[11/10 オブ子]
[09/20 まさい]
[05/06 NONAME]
[02/24 伊月]
[08/02 朱]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
小倉 さつき
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ポップン大好きの変人。ユーリとかごめとゴスロリとうどんと白米を愛してます。
最近はVocaloidや東方もジャンル入り。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析