忍者ブログ
徒然なるままに、終日のたりのたりかな。という感じで更新中。 リンク、コメントは歓迎しております。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

♪ 負け犬至上主義


お久しぶりです、小倉です。
いろいろあって自分の軸がガッタガタにぶれてます。
というか自分自身が何だっけっていうレベル。いやわりとよくあることですが。
残念ながらスマイルの誕生日絵はまだやってないんだぜ!ごめんだぜ!!

あらかたのことはツイッターで言ってるので、とりあえずかいつまんで。
ツイッター始めてから自分自身に嫌気が差すこと多くなってしまって(この先も続けようか)どうしようかと。

1、AMNESIA始めました
前から気になってたんですが、アニメ見てさらに興味持ちまして。
猫叉さんのアルバム発売日にコナスタ行ったら完売してて、「ちくしょー!!この感情どうおさえれば・・・ハッ!!」っていうノリで買ってきました。
本当です。
まだシンとトーマの二人しか攻略終わってませんが、なかなか楽しいです。
キャラ動くし、背景が単色気味っていうのがいい味出してると思います。
主人公ちゃんが記憶喪失なので、情報量が少ない→キャラとの会話に集中できる みたいな感じで。
そうそう、このゲームデフォルト名がないんですよ。
だから名前何にするか考えた結果、シンルートで「ヒスイ」、トーマルートでは「カノン」にしました。
今やってるイッキルートでは「ミスミ」にしています。
いや折角だから名前ころころ変えたほうが面白いかなーと思いまして。
「響きが綺麗で、なるべく現実離れしてない名前」で考えてます。あと登場キャラとの名前カブリも気にしてる。
まだ原作しかやってないので、ファンディスクとかはやるかは未定です。
にしてもウキョウさんの中の人がハトアリのペーターと同じなんですよね。
境遇も似てるので・・・ウキョウさんが出る度に泣きそうになってる自分がいます・・・。

2、Crevies買いました
さっき言ってた猫叉Masterさんの新アルバム。
今回は今までと比べて歌多め・コラボ多めの印象です。インストは少なかったような。
そのためなのか、ジャケットイラストも急にカラフルになってます。
コラボ多めで世界観広がったよ! ってことなんでしょうか。
個人的にはポップンに収録されてる「カラルの月」が好きです。
何というか、猫叉さんでイメージする「民族音楽らしさ」は今作ではあまり見られなかった気がします。残念。
しかし歌つきの曲がいいと思います。今まで苦手だったんですが、今回はすんなり聞けました。
猫叉さんの新たな一面が知れるCDだと思います。

3、ゼクトバッハ公式ガイドブック買いました
これは今日の話ですね。とりあえず、これホントすごいわ。というのが最初の感想。
ネタバレは勿論、情報量がはんぱないです。キャラ一人ひとりの説明、曲紹介、世界観説明etc・・・
それに加えてゼクトバッハ氏もといTOMOSUKEさんが直々にコメントしています。
ええ、全ての項目にご丁寧に。コメントと称した説明がつけられています。
全く音楽ゲームからの派生作品と思えませんコレ。設定が細かいのなんの。
脇役キャラにまでコメントがつくなんて思ってもいませんでした。
それだけ細かく設定作られてたんだなあ。
あ、ちなみに叙事詩のラストまで語ってます。最大のネタバレをここでされるとは思わなんだ。
それから、読んでみて思ったのがメイン絵師さんてMAYAさんとshioさんだけだったんだなー、ていう。
弐寺がMAYAさんでポップンがshioさん、な感じ。シャムシールとかシグマ様とかshioさんキャラデザでしたしね。
そう考えるとお二方の表現力はんぱねえですわ。
とにかく、ゼクトバッハ氏のファンであれば買って損はないです。つーか買うべし。
特典CDはゲーム音源の方だけ全部聞きました~・・・ギジリ様だけハブかれてる・・・


今月やたら物買ってるなあ。欲に忠実すぎて困ったものです。
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[11/10 オブ子]
[09/20 まさい]
[05/06 NONAME]
[02/24 伊月]
[08/02 朱]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
小倉 さつき
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ポップン大好きの変人。ユーリとかごめとゴスロリとうどんと白米を愛してます。
最近はVocaloidや東方もジャンル入り。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析